11月今が旬の魚、オススメ商材を紹介致します。是非ご検討下さい。
豊洲市場移転のご案内
豊洲市場移転に伴いまして、詳細をご案内申し上げます。
【配送にお困りの飲食店様】まず濱長にご相談ください!
築地市場で水産仲卸を営む「株式会社濱長」です。
豊洲市場の移転が近付いてきていますね。
移転に伴い「配送」は、飲食店様にとって1つのお悩みになるかと思います。
濱長は、そのような配送にお困りの飲食店様のご相談を受けております。
濱長は、約20台の自社便ルートを持っており
山手線の内側を中心に
横浜方面・吉祥寺方面・大宮方面・春日部方面・浦安方面への
配送ルートを持っております。
ロットや加工などのご相談も受けております。
個人店からグループ店まで幅広く顧客を抱えている点も弊社の魅力です。
また、濱長は魚だけでなく野菜や日用品も取り扱っております。
一括購入が出来る点も皆様にお喜び頂いております。
もちろん全てのご要望にお応え出来るかは分かりません。
配送にお困りの仕入れ担当者様
まずは、一度お問合せを頂ければ幸いです。
▽会社概要▽
株式会社濱長
https://www.hamacho.co.jp/
築地店舗 東京都中央区築地5-2-1 二-27
TEL:
築地店舗 03-3542-1924
事務所 03-3534-0066
お問合せはこちらから
https://www.hamacho.co.jp/contact.html
濱長おすすめ商材 各種マグロ特集
8月20~25日まで各種マグロが大特価でのご提供になります。なお27日より通常価格となります。
今が旬、初夏におすすめ魚情報
今が旬の野菜特集
今が旬の魚特集
曇り空に虹色を
…明日の入荷情報にも掲げています、
緋扇貝(ひおうぎがい)。ここ最近見る中でも特に色目が鮮やかだったもので、
この曇天に、生け花を添えるようなイメージで。
見た目だけでなく、もちろん中身も美味。
帆立貝よりやや濃いめ、甘め、でしょうか。
小振りながらしっかりと野趣溢れる二枚貝です。
○追記: 明日、「みやび鯛」入荷します!!
さて、スタッフ内で色々と試食してみた結果の各・ベスト、
山葵醬油・薄造り・炙り・焼き・とオーソドックスに挙がっていましたが、特にイチオシが
→刺身に岩塩&オリーブオイル!
そこに各種ハーブ、も間違いなさそう、です。
…ご参考までに。
ミニ水族館(店裏
意外としられていないのですが
連日人混みでごった返し(一瞬か)、な濱長の店舗の、裏。
地味で暗ーい店舗裏…には
人知れずのミニ水族館、があるのですよ。
ちっさなくぐり戸をぬけてみると、ほら。
花を咲かせたイソギンチャク♡
とか。
は、さておき。
その店裏、には、表に陳列しきれていない商材、じつはわんさか有ったりします。
浅蜊(あさり)・蜆(しじみ)・ムール貝・剥き牡蛎(かき)・殻牡蛎・オマール海老・鮑(あわび)・ツブ貝各種・栄螺(さざえ)・イソギンチャク、などなど。
この区域・店頭のように価格札がついているわけではないので、ワリと言い値で…的なアバウトさが売りっちゃあ売りです。→いいね!!←
なので遠慮なく、店裏のスタッフにお声がけ、交渉くださいませ。
あまり大きな声では言えませんが、破格のお値打ち商材って、大抵は店裏に潜んでいたりしますよってに。。
立春?…ってどこが…!?
…とかおもってた、この連休明け二日間を浸す、現場の容赦ない冷気。寒っ。。
でもでも、その冷気の鋭さがすでに峠を越えていること、
セリ場でも店頭でも、相対する人たちのことばから滲み出ているその‘雰囲気’を、後々から感じること多し。
「さむいけど、やわらかいよね、」って。
…たしかに緩い、もの。さすがは暦。「立春」とか「雨水」とか嗚呼。。なんと的を射てる響きだこと。
なもので
数週間後には、きっと五感も人も、フル動員で味わうことになるであろう
「さくらいろ」
の「便り」、の先取りをひとつ、お目こぼし。
(以下・まんま、すでに配送スタッフによる配布完了のチラシから引用)
‘桜鱒’と‘お茶の葉’とが、共に奏でる!?
…春の調べっっ…!?
———————————————————–
…現場からは以上、です。って早っ。
でも、‘走り’は‘はしり’。…節気として表現されるそそれらは本来、四季そのものより遥かにはやいもの。儚(はかな)いもの。
折角の残冬のうちに是非、ぜひとも…のおもいを込めて「桜色」のご提案、
でした!
【追記】今日 何処かで春一番が吹いたと聞きました